top of page
TEL : 017-718-3622

整形外科
Orthopedics

整形外科
整形外科は、体を動かすための四肢(腕・手・脚・足)の関節や骨、靭帯、腱、脊髄、末端神経および椎間板を対象とした病気や外傷による症状を機能的に改善することを目的した診療科目です。
膝痛、腰痛 、ぎっくり腰、骨折、脱臼、肩こり、外反母趾、骨粗しょう症、変形性膝関節症、椎間板ヘルニアなど
Orthopedics
診療する主な症状
このような症状でお悩みであれば、お気軽にご相談ください。
首が痛い・肩が痛い、上がらない・手がしびれる・肩が凝る・肘が痛い・手が痛い、こわばる・腰が痛い・もものつけ根が痛い・膝が痛い・足がしびれる・足が痛い

骨粗しょう症
骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。骨折は、手首、腰、太ももの骨など、日常生活で負荷がかかりやすい部位で起こりやすく、寝たきりなどの原因にもなり得ます。症状はほとんどなく、気づかないうちに進行するのが特徴です。特に女性は、閉経後の女性ホルモン減少や加齢、運動不足などが原因で発症しやすいと言われています。
定期的に骨密度検査を受け、早期発見・早期治療に努めることも大切です。

変形性関節症
加齢によって関節の軟骨がすり減り、痛みや動かしにくさを生じる病気です。主にせぼね、膝、股関節に多くみられますが、全身のどの関節にも起こる可能性があります。関節に痛みや違和感を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。

骨折
痛みは骨折の代表的な症状ですが、軽微な 骨折では症状が分かりにくい場合もあります。
診断には、レントゲンなどの画像検査を行います。一度の検査では診断が難しい場合もあり、何度かの通院や時間の経過とともに判断されることもあります。治療は、骨折の程度や部位によって異なります。
bottom of page